gonosu’s blog

冴えない中年男の嘘も虚構もひっくるめてのストレス発散の場

差別なのか?

雇用問題の裁判

非正規側の敗訴ということ

自身の理解としては

正規雇用の人間と(正社員)非正規雇用の人間(派遣等)の

働く仕事内容が同じもしくは多いのに賃金の格差があるのは差別である

という事だと思うのだが

昔、自分も派遣社員という立場で働いていたことがある

給与は派遣会社からだったのでそんなことは全く思ってもいなかったが

派遣社員ではなく歩合的にすると給与はかなり良くなると聞いたことがあり

そのことを相談したこともあったが

正社員と派遣では福利厚生から変わってくるため

どちらかといえば正社員の方が待遇としては良いと聞かされた

差別だとする裁判を起こすくらいなのだから

今の非正規社員は自分で選んでそういう形態で

働いているということではないのだろう

逆にこんな話も聞いたことがある

大手が非正規雇用する理由は、さきに書いた福利厚生の問題で

それがあるのとないのとでは経費が全然違っていて

それゆえに非正規を雇うのだということだった

派遣切りという問題もこれに関連ずいている

そのことから、これが差別に当たるということだとする訴えなので

解決するのは難しい問題でもあると思う

しかしながら大手の会社に正社員として就職する人間と

大手に非正規として働く人間の賃金格差が差別とするのには疑問である

話のすり替えではあるが

ずっとコツコツと勉強に励み就職活動をしそれまでに自分に投資してきた結果

正社員として大手に就職したものとそうでないものが

例え同じ職場であったとしても雇われる側と雇う側でおなじ賃金にしろというのは

雇う側やコツコツ投資してきたもの側からすれば不公平感しかない

まるで「アリとキリギリス」のようでしかなく

遊んでいる(キリギリス)ということではなく

これまでのことをなかったことのように「平等にしろ」という主張は

かなり虫のいい話ではないかとさえ思ってしまう

現実問題としてどのような状況になっているかはわからないことではあるが

平等という名を借りた不平等な訴えであると

個人的には思わずにはいられない

運動会の徒競走で一律同着の1位にしてしまうくらいの

不平等な訴えのような気がしてしまう

積み上げてきたもの

努力してきたものを否定するような

そんな気がしてしまう訴えであると思ってしまう