gonosu’s blog

冴えない中年男の嘘も虚構もひっくるめてのストレス発散の場

類似酷似はあるだろう

実際に起きた出来事に酷似している

誰かがマネをして事件が起きたらどうする

その作品に酷似した事件が起きた

この理屈付は一体どのような心理からくるものなのだろう

話題や人気が大きくなると

それだけ多くの人たちが目にするものとなるため

どんな作品にも少なからず類似している部分は出てくる

多様性は今に始まったことではない

好きな人たちがいれば

嫌いな人たちもいる

似た経験をした者もいるだろう

今はネットで自分の意見が多くの人たちの目に映るように

発信できる時代

一方通行で情報や作品を垂れ流せる時代ではないが

渦中のアニメの批判内容がまかり通ることになれば

どんな内容の作品も人気になって多くの人の目に映るようになれば

その内容の良し悪しはあるが

類似や酷似した経験者は出てきてしまう

そういう人たちに配慮し

今後こういった描写を自粛するとなれば

もうこのような作品が生まれてくることはないのだろう